遮熱塗料による屋根の塗替え工事です
長持ちする塗り替えの鍵は下地調整にあります。
どんな高価な高機能の塗料を使ったとしても、しっかりと下地を整え、塗料がしっかりと固着しなければ長持ちしません。
既存の水性塗料がめくれてきていたため、できる限り旧塗膜を取り除きます。


下地を整えた後、アステックペイントのサーモテックシーラーでの下塗りをしました。
サーモテックシーラーは下地への固着性も高く遮熱顔料を含んだ下塗り材です。
水切りのブリキもしっかりとさび止め塗装します。


タスペーサーを入れていきます。
タスペーサーは屋根材同士の隙間を確保し、塗膜が雨水の通り道をふさいでしまうのを防ぐためのものです。
屋根の内側に水がたまり雨漏りするのを防いでくれます。


アステックの屋根用遮熱塗料、スーパーシャネツサーモで上塗り、完成です。

⇒

外壁も塗り替え工事完了です

2024年8月に施工させていただきました。